今治市立鳥生小学校 

 

〒794-0811  愛媛県今治市南高下町3丁目3番71号
  TEL 0898-33-1221
  FAX 0898-25-0038

 本ページは、「愛媛スクールサイトネットポリシー」に則って運営しております。

ブログ

長かった?短かった?

2025年4月11日 10時24分

 4月8日(火)に今年度が始まり、週末を迎えようとしています。

 はすっ子たちは、「いつもの」ペースを取り戻しつつあります。

 DSC00224 DSC00227 DSC00230 DSC00231 DSC00232 DSC00235 DSC00237 DSC00239 DSC00240 DSC00241 DSC00244 DSC00245 DSC00247 DSC00251

 授業でノートをとることが増えてきたところで、感じたことがあります。

 ノートの文字が丁寧な子が多いです。お習字に行くなどして文字がきれいな子も多数いて、それはとてもすばらしいことなのですが、それと同じくらい「丁寧に」書くことって、大切だと思っています。子どもたちのノートの文字を見ながら、何事においても丁寧さを大切にしたいと改めて感じました。

 DSC00248

 アンドリュー先生の授業も始まりましたよ!タブレットも使って、自己紹介の準備でしょうか。

 さて、火曜日から始まった今週ですが、長く感じましたか?短く感じましたか?年度初めの緊張感もあり、きっとお子様たちは大人が想像する以上に疲れていると思います。この週末、よく休ませてあげてください。

 週明けからは、1年生の給食も始まります。また、楽しい毎日が送れるよう、教職員もがんばります!

 最後に、今日も見つけたすてきな人!

DSC00252

 校内を回っていたときに、鍵盤ハーモニカを二つ運んでいる子に遭遇しましたよ。

 聞けば、「お休みしている子のです!」とにっこり!

 モノの重さも、運ぶ距離もそこそこ大変だと思いますが……。ありがとね!

掲示板

ゴールデンウイークが始まりました

2022年4月29日 09時11分 [HP管理者]

本日からいよいよゴールデンウイークです。

楽しいゴールデンウイークをお過ごしいただくため、以下の点に注意するよう子どもさんにお話してください。

①交通事故に気を付ける。

・飛び出しをしない

・自転車に乗る際には必ずヘルメットを着用する。

②感染症対策を十分に行う。

・マスクの着用。

・人ごみを避ける。

③人に迷惑をかけることをしない。

・遊ぶ場所に気を付ける。(勝手に人の土地で遊ばない)

気持ちよいGWを過ごせるよう、ご家庭でもしっかりお話をしてください。

<新型コロナウイルスに関する相談>

新型コロナウイルスに関するご相談(感染・濃厚接触者となった等)がありましたら、マチコミアプリの「お休み連絡機能」を使って、ご連絡ください。教頭が対応いたします。※95%を超えるご家庭に登録いただいています。ありがとうございました。

以上よろしくお願いいたします。

 

新学期のスタートした4月は子どもたちもお疲れだと思います。

GW期間でしっかりリフレッシュさせてあげてください。

 

スレッドの記事一覧
ゴールデンウイークが始まりました
2022-04-29 [HP管理者]

本日からいよいよゴールデンウイークです。

楽しいゴールデンウイークをお過ごしいただくため、以下の点に注意するよう子どもさんにお話してください。

①交通事故に気を付ける。

・飛び出しをしない

・自転車に乗る際には必ずヘルメットを着用する。

②感染症対策を十分に行う。

・マスクの着用。

・人ごみを避ける。

③人に迷惑をかけることをしない。

・遊ぶ場所に気を付ける。(勝手に人の土地で遊ばない)

気持ちよいGWを過ごせるよう、ご家庭でもしっかりお話をしてください。

<新型コロナウイルスに関する相談>

新型コロナウイルスに関するご相談(感染・濃厚接触者となった等)がありましたら、マチコミアプリの「お休み連絡機能」を使って、ご連絡ください。教頭が対応いたします。※95%を超えるご家庭に登録いただいています。ありがとうございました。

以上よろしくお願いいたします。

 

新学期のスタートした4月は子どもたちもお疲れだと思います。

GW期間でしっかりリフレッシュさせてあげてください。