今治市立鳥生小学校 

 

〒794-0811  愛媛県今治市南高下町3丁目3番71号
  TEL 0898-33-1221
  FAX 0898-25-0038

 本ページは、「愛媛スクールサイトネットポリシー」に則って運営しております。

ブログ

人権集会

2025年10月29日 13時16分

 今日の鳥生タイムは、人権集会がありました。

 はじめの言葉のあと、3名の代表者に人権メッセージを発表してもらいました。

 DSC02422 DSC02425 DSC02427

 「おなじじゃないといけないの?みんなの思い、ちがう意見も大事にしよう」

 「自分をかくさなくていいんだよ 『自分』を大切にしてくれる人に必ず会えるから」

 「笑顔のある平和へ」

 以上のメッセージと、そこに込められた思いを発表してくれました。その熱い思いに、こちらの胸も熱くなりました。

 次に、ふれあい委員会のみなさんが、「くれよんのくろくん」という絵本の読み聞かせをしてくれました。

 DSC02432 DSC02433

 一人一人にある、その人ならではのよさについて考えました。

 また、みんなの朗読の上手さに驚かされました!

 最後に、「スマイルアゲイン」をうたいながら退場です。

 DSC02439 DSC02440

 ここでうれしかったのは、歌いながら順に退場していくのですが、最後になる3年生が、最後まで元気な声で歌っていたことでした。また、そのにこやかな表情もよかった!(o^―^o)

 この素直でまっすぐなところが、はすっ子たちの良いところの一つです!

 そして、退場前に一つ大切なことがありました。

 お二人の教育実習生とのお別れ式です。

 お一人は今日まで、また、もうお一人は明後日までで、教育実習が終了となります。

 DSC02436 DSC02438

 これまではすっ子たちが本当にお世話になりました。

 大学に戻られても、どうかご活躍ください!

 約1か月間ありがとうございました!

掲示板

マスク無料配布(児童・生徒対象)に関する情報提供

2020年4月9日 18時44分 [HP管理者]

 マスコミ各社の報道により既にご存知の方、さらには、既に利用された方もおられると思います。

 本校校区に隣接しています地域にあります丸山タオル様が、マスク不足に苦しんでいる子どもに、一人1枚マスクをプレゼントしてくださっています。(お子様一人につき1枚です。)素材はタオル地とのことです。繰り返し使えるタオル地のマスクを、1日500枚ほど生産されており、1万枚をメドに無料配布する予定とのことです。

 まだ在庫はあるとのことですので、もし、マスク不足でお困りのご家庭がございましたら、ご利用されてみてはいかがでしょうか。親御さんだけが行かれても頂けないとのことですので、お子さんと一緒にお出かけください。本校教職員もマスク不足に悩んでおりますので、我が子を連れて頂きに行った者も数名おります。本当にありがたいことです。

 参考までに、下にマスク実物の写真(ご覧いただくと分かりますように、結構大きなサイズです。)と地図を掲載しておきます。

※ なお、丸山タオル様への電話による問い合わせはお控えください。全国からマスク注文(販売用)が殺到しており、大変お忙しいようです。よろしくお願いいたします。

 

 

 

(更新:2020年4月12日 09時01分)
スレッドの記事一覧
マスク無料配布(児童・生徒対象)に関する情報提供
2020-04-09 [HP管理者]

 マスコミ各社の報道により既にご存知の方、さらには、既に利用された方もおられると思います。

 本校校区に隣接しています地域にあります丸山タオル様が、マスク不足に苦しんでいる子どもに、一人1枚マスクをプレゼントしてくださっています。(お子様一人につき1枚です。)素材はタオル地とのことです。繰り返し使えるタオル地のマスクを、1日500枚ほど生産されており、1万枚をメドに無料配布する予定とのことです。

 まだ在庫はあるとのことですので、もし、マスク不足でお困りのご家庭がございましたら、ご利用されてみてはいかがでしょうか。親御さんだけが行かれても頂けないとのことですので、お子さんと一緒にお出かけください。本校教職員もマスク不足に悩んでおりますので、我が子を連れて頂きに行った者も数名おります。本当にありがたいことです。

 参考までに、下にマスク実物の写真(ご覧いただくと分かりますように、結構大きなサイズです。)と地図を掲載しておきます。

※ なお、丸山タオル様への電話による問い合わせはお控えください。全国からマスク注文(販売用)が殺到しており、大変お忙しいようです。よろしくお願いいたします。