今治市立鳥生小学校 

 

〒794-0811  愛媛県今治市南高下町3丁目3番71号
  TEL 0898-33-1221
  FAX 0898-25-0038

 本ページは、「愛媛スクールサイトネットポリシー」に則って運営しております。

ブログ

楽しさその2!

2025年9月18日 18時37分

 こちらも6年生。

 校内写生大会として、果物の絵を描いているところでした。

 DSC02164 DSC02165 DSC02166 DSC02167

 日頃は愉快な面が目立つ6年生ですが、今日は失礼ながらびっくりでした(;^ω^)

 描くことに対するプライドのようなものを感じ、真剣に取り組む姿勢に脱帽でした。また、みんな上手でした!「上手」という言葉では表現しきれないほど下描きも丁寧で、色の置き方も立体感を意識したものでした。色を作り、試しに別紙に塗ってみてから改めて画用紙に塗るという手順を踏んでいる子も少なくありませんでした。すごい!

 この真剣に取り組んでいるさまも、高い次元での「楽しさ」と言えると思います。

 仕上がりを楽しみにしていますよ!

掲示板

臨時休業中の午後の「自主学習タイム」を、楽しく充実した時間にするために! 第1弾  eboard

2020年4月21日 11時20分 [HP管理者]

 今日から臨時休業がスタートしました。今回は「臨時休業中の日課表」があるので、午前中はこれを見ながら、ある程度規則正しい生活・学習をしてくれるものと予想しています。もうすぐ昼食の時間帯になりますが、午前中のお子さんの様子はいかがだったでしょうか?

 さて、午前中は日課表どおりに頑張ってもらうとして、私たち鳥生小スタッフが心配しているのは、午後の「自主学習タイム」(13:30~14:30の60分間)です。「インターネット学習『みんなの学習クラブ』以外にも何かないの?」「自分のしたいことが見付からない…。」といった子どもたちのために、楽しく算数の勉強ができるインターネット学習コンテンツを紹介します。

 ホーム画面の「臨時休業中に活用できるサイト集」に、既にリンクバナーを貼り付けていますので、お気付きの方も多いと思います 「eboard」というインターネット学習コンテンツです。このコンテンツは、文科省も”おすすめコンテンツ”として紹介しているものですので、安心して使っていただけます。

 基本的な使い方をプリントにしてみました。下に掲載しておきますので、お子さんといっしょに読みながらぜひ活用してみてください。まだ勉強していない単元の予習的な学習にも使えますので、臨時休業期間中の自主学習に有効です!

「eboard」使い方マニュアル

 

 

(更新:2020年4月24日 16時24分)
スレッドの記事一覧
臨時休業中の午後の「自主学習タイム」を、楽しく充実した時間にするために! 第1弾  eboard
2020-04-21 [HP管理者]

 今日から臨時休業がスタートしました。今回は「臨時休業中の日課表」があるので、午前中はこれを見ながら、ある程度規則正しい生活・学習をしてくれるものと予想しています。もうすぐ昼食の時間帯になりますが、午前中のお子さんの様子はいかがだったでしょうか?

 さて、午前中は日課表どおりに頑張ってもらうとして、私たち鳥生小スタッフが心配しているのは、午後の「自主学習タイム」(13:30~14:30の60分間)です。「インターネット学習『みんなの学習クラブ』以外にも何かないの?」「自分のしたいことが見付からない…。」といった子どもたちのために、楽しく算数の勉強ができるインターネット学習コンテンツを紹介します。

 ホーム画面の「臨時休業中に活用できるサイト集」に、既にリンクバナーを貼り付けていますので、お気付きの方も多いと思います 「eboard」というインターネット学習コンテンツです。このコンテンツは、文科省も”おすすめコンテンツ”として紹介しているものですので、安心して使っていただけます。

 基本的な使い方をプリントにしてみました。下に掲載しておきますので、お子さんといっしょに読みながらぜひ活用してみてください。まだ勉強していない単元の予習的な学習にも使えますので、臨時休業期間中の自主学習に有効です!

「eboard」使い方マニュアル