そろってきました……
2025年9月10日 14時07分9月3日にもご紹介しましたが、今学期になってから、トイレのスリッパがそろってきました!簡単なようでなかなかすごいことです。特に、保健室横トイレのスリッパは、だいたいいつもそろっています。きっとみんなが心掛けてくれているのでしょうね。とてもうれしいことです。
そんな中、少し前に見付けました。本当はもっと以前から掲示されていたのかもしれませんが……。どこにある掲示か分かりますか。
はすっこたちの心もそろってきています……。
〒794-0811 愛媛県今治市南高下町3丁目3番71号
TEL 0898-33-1221 FAX 0898-25-0038
本ページは、「愛媛スクールサイトネットポリシー」に則って運営しております。
9月3日にもご紹介しましたが、今学期になってから、トイレのスリッパがそろってきました!簡単なようでなかなかすごいことです。特に、保健室横トイレのスリッパは、だいたいいつもそろっています。きっとみんなが心掛けてくれているのでしょうね。とてもうれしいことです。
そんな中、少し前に見付けました。本当はもっと以前から掲示されていたのかもしれませんが……。どこにある掲示か分かりますか。
はすっこたちの心もそろってきています……。
今回で第4版となります。名称も更新して「鳥生小『新型コロナウイルス感染防止対策ガイドライン』」としました。
愛媛県における新型コロナウイルス感染症・警戒レベルの設定が、本日〔6/19(金)〕をもちまして「縮小期」に移行しました。これを受けまして、愛媛県立高等学校等は6月22日(月)から通常の教育活動に移行します。
これに伴い、文科省「学校における新型コロナウイルス感染症に関する衛生管理マニュアル~「学校の新しい生活様式」~(2020.6.16 Ver.2)」を基にして、愛媛県教育委員会「新型コロナウイルス感染症対策に係る学校管理上の留意点〔6/22現在〕」が改訂されました。
こうした流れの中で、本校におきましても上記のマニュアル等を参考にしまして、鳥生小ガイドラインを更新いたしました。下に掲載しておきますので、目を通していただきますとともに、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
今回で第4版となります。名称も更新して「鳥生小『新型コロナウイルス感染防止対策ガイドライン』」としました。
愛媛県における新型コロナウイルス感染症・警戒レベルの設定が、本日〔6/19(金)〕をもちまして「縮小期」に移行しました。これを受けまして、愛媛県立高等学校等は6月22日(月)から通常の教育活動に移行します。
これに伴い、文科省「学校における新型コロナウイルス感染症に関する衛生管理マニュアル~「学校の新しい生活様式」~(2020.6.16 Ver.2)」を基にして、愛媛県教育委員会「新型コロナウイルス感染症対策に係る学校管理上の留意点〔6/22現在〕」が改訂されました。
こうした流れの中で、本校におきましても上記のマニュアル等を参考にしまして、鳥生小ガイドラインを更新いたしました。下に掲載しておきますので、目を通していただきますとともに、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。