今治市立鳥生小学校 

 

〒794-0811  愛媛県今治市南高下町3丁目3番71号
  TEL 0898-33-1221
  FAX 0898-25-0038

 本ページは、「愛媛スクールサイトネットポリシー」に則って運営しております。

ブログ

より効果的に!

2025年9月9日 10時55分

 授業において、「デジタルとアナログのベストミックス」という考え方があるのですが、今日は主にアナログの方をご紹介します。

 DSC02120 DSC02121 DSC02122

 数え棒を使って繰り下がりのあるひき算をしたり、スーパーマーケットにお買い物に行く理由を発表したりしていました。

 実物を目の前で操作しながら考えたり、自分の経験を思い浮かべながら考えたりなど、子どもたちは大変意欲的に活動していましたよ!

 これらの学級も、当然タブレットを使って授業をするときもあります。

 各担任は、教科や領域の特性、子どもたちの実態などを考慮し、学習活動を組み立て、どの活動でタブレットを使うのがよいか、実際に手を動かさせるのがよいかなど、常に考えながら、授業を実践しています!

掲示板

令和2年度 秋季運動会「御案内とお願い【コロナ感染予防対策/熱中症予防対策】」

2020年9月7日 15時34分 [HP管理者]

 9月4日(金)のブログ「異例ずくめの『運動会』に向けて」(※文字をクリックすると、該当ページにとびます。)にてお知らせしておりました「第44回 秋季運動会の御案内とお願い」を、本日、印刷・配付しました。諸事情により、保護者の皆様のお手元に届くのは明日になりますが、ホームページに掲載しておきます。

 内容をご確認いただきますとともに、異例ずくめの運動会に対しまして、ご理解と御協力をくださいますようよろしくお願いいたします。


 

(更新:2020年9月30日 12時50分)
スレッドの記事一覧
令和2年度 秋季運動会「御案内とお願い【コロナ感染予防対策/熱中症予防対策】」
2020-09-07 [HP管理者]

 9月4日(金)のブログ「異例ずくめの『運動会』に向けて」(※文字をクリックすると、該当ページにとびます。)にてお知らせしておりました「第44回 秋季運動会の御案内とお願い」を、本日、印刷・配付しました。諸事情により、保護者の皆様のお手元に届くのは明日になりますが、ホームページに掲載しておきます。

 内容をご確認いただきますとともに、異例ずくめの運動会に対しまして、ご理解と御協力をくださいますようよろしくお願いいたします。