今治市立鳥生小学校 

 

〒794-0811  愛媛県今治市南高下町3丁目3番71号
  TEL 0898-33-1221
  FAX 0898-25-0038

 本ページは、「愛媛スクールサイトネットポリシー」に則って運営しております。

ブログ

「やばいやん!」

2025年9月8日 13時25分

 今日のお昼休み、いつものお昼休みです。

 DSC02111 DSC02114 DSC02115 DSC02109 DSC02108 DSC02116

 さて、何が「やばい」のかというと、私です(;^ω^)

 運動場へ出ようと階段を下りていた途中、帽子をかぶっていないことに気付きました。そのときは曇天であったので、「ま、いいか。」と、そのまま運動場へ。

 すると、運動場へ出るなり太陽が姿を見せ始めました。そのとき、近くにいた子に、「あ!帽子は?」と言われ、「え~っと、曇っていたと思ったのでぇ……。」と言い訳をしていると、「(熱中症になるので)やばいやん!」とその子。

 子どもたちの方がすっかり習慣づけされていることに、うれしいやら恥ずかしいやら(^^;

 明日からは、ちゃんと帽子をかぶっていきます!

 その後、運動場を回っていると、鉄棒のところで、「見よって!」と、2年生の女の子が、逆上がりから後方支持回転、いったん降りて地球回りと、ひょいひょいっとやって見せてくれましたよ!

 やるなあ、はすっこたち!

掲示板

6/22 愛媛県知事発表「感染特別警戒期間」の終了(6/22~)

2021年6月23日 07時31分 [HP管理者]

 中村時広愛媛県知事さんより、昨日(6/22)、次の発表がありました。

 「本県では、6月1日に「感染警戒期(特別警戒期間)」に移行し、緊急事態 宣言地域等からの感染の持ち込みや持ち帰りや、アルファ株よりも感染力が強 いとされるデルタ株による感染の再拡大への強い警戒を続けつつ、社会経済活 動を徐々に再開しています。 その後、皆さんの注意深い行動により、6月以降、県内の感染状況は落ち着 いた状況を維持しており、医療負荷も減少傾向にあります。 こうした足下の感染状況や医療負荷の状況、そして、近隣県(広島県及び岡 山県)の緊急事態宣言が解除されたことなどを踏まえ、本日、「感染警戒期(特別警戒期間)」から「感染警戒期」に移行しました。」

 つきましては、「特別警戒期間」は終了しますが、鳥生小学校では今後も気を緩めることなくコロナ対策を継続していきたいと考えておりますので、引き続きましてのご理解とご協力をお願いいたします。


 

 

 

 

(更新:2021年7月15日 07時46分)
スレッドの記事一覧
6/22 愛媛県知事発表「感染特別警戒期間」の終了(6/22~)
2021-06-23 [HP管理者]

 中村時広愛媛県知事さんより、昨日(6/22)、次の発表がありました。

 「本県では、6月1日に「感染警戒期(特別警戒期間)」に移行し、緊急事態 宣言地域等からの感染の持ち込みや持ち帰りや、アルファ株よりも感染力が強 いとされるデルタ株による感染の再拡大への強い警戒を続けつつ、社会経済活 動を徐々に再開しています。 その後、皆さんの注意深い行動により、6月以降、県内の感染状況は落ち着 いた状況を維持しており、医療負荷も減少傾向にあります。 こうした足下の感染状況や医療負荷の状況、そして、近隣県(広島県及び岡 山県)の緊急事態宣言が解除されたことなどを踏まえ、本日、「感染警戒期(特別警戒期間)」から「感染警戒期」に移行しました。」

 つきましては、「特別警戒期間」は終了しますが、鳥生小学校では今後も気を緩めることなくコロナ対策を継続していきたいと考えておりますので、引き続きましてのご理解とご協力をお願いいたします。