今治市立鳥生小学校 

 

〒794-0811  愛媛県今治市南高下町3丁目3番71号
  TEL 0898-33-1221
  FAX 0898-25-0038

 本ページは、「愛媛スクールサイトネットポリシー」に則って運営しております。

ブログ

さすが!

2025年10月31日 14時44分

 今日は朝から一日中雨で、きっと子どもたちは、うずうずしていたと思うのです。

 それを発散するかのごとく、6年生による“熱い”マット運動が展開されていましたよ!

 DSC02441 DSC02442 DSC02444

 ひとつひとつの技に取り組む子、連続技に取り組む子と、進度は様々ですが、みんなに共通して言えるのは、とにかく一生懸命に、とにかく楽しそうに取り組んでいたことです!

 中には得意ではない子もいると思うのですが、みんな楽しそうに一生懸命に取り組んでいました。

 このような雰囲気でマット運動ができるのは、仮に失敗してもできなくても、絶対に笑ったり馬鹿にしたりしない学級の雰囲気があるからです。

 さすが!うちの6年生たち!

 マット運動の技の出来栄えやがんばる気持ちも本当にすばらしいのですが、それ以上に、互いに高め合うことのできるこの雰囲気こそ、さすが!です!

 やるなあ(^▽^)/ ああ、うれし!

掲示板

8/6 【第1弾】大三島少年自然の家宿泊体験活動の日程変更のお知らせ〔5年生〕

2021年8月6日 12時54分 [HP管理者]

 5年生保護者の皆様には、先ほどメール配信にてお伝えしましたように、新型コロナウイルス感染症〔デルタ株〕の感染拡大に伴いまして、大三島少年自然の家宿泊体験活動の日程を下記のように変更しました(※6年生の修学旅行と同じく、5年生の子どもたちも、なんとしても自然の家に連れて行きたいと考えています。そのための変更ですので、5年生の保護者の皆様・ご家族の皆様、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。)

 配信メール文を下に転載しておきますのでご確認ください。また、メール文の途中(②の後)に「令和3年度 大三島少年自然の家利用日程表【変更版】」掲載しておきますので、そちらもご確認ください。


5年保護者の皆様へのメール配信文

5年生保護者様

 各種報道等で皆様もご存じのとおり、新型コロナウイルス「デルタ株」の感染拡大が深刻な状況となっております。昨日、愛媛県内の感染者数がついに40人を超え、「第5波に突入した」との県知事会見がありました。今治市におきましても徐々に感染者数が増加しており、デルタ株の脅威が身近に迫っています。

 つきましては、こうした厳しい状況を踏まえ、5年児童及び引率教員の「安全・安心の確保」を第一に考えまして、以下のように活動日程等を変更する判断をいたしました。

① 日程

【変更前】8/25(水)~27(金)の2泊3日

【変更後】8/26(木)~27(金)の1泊2日

 

② 変更後の活動計画概要

 

 なお、今後の感染拡大状況によりましては、8月実施を大幅に延期しまして、10月実施も想定しておりますことをお知りおきください。(※自然の家に問い合わせ、本日時点の予約空き状況を確認し、現時点では10/30(土)~31(日)・1泊2日を見込んでいます。ただし、仮予約はできないシステムですので、今後他団体の予約が入ってしまった場合は、別日になります。ご了承ください。)

 

 以上、お子さんや本校スタッフの「安全・安心の確保」を第一に考えましての変更判断ですので、ご理解くださいますようお願いいたします。

 今後、さらなる変更等が生じました場合は、マチコミメールや鳥生小HPでお知らせしますので、ご確認いただきますようお願いいたします。

 

(更新:2021年8月18日 15時19分)
スレッドの記事一覧
8/6 【第1弾】大三島少年自然の家宿泊体験活動の日程変更のお知らせ〔5年生〕
2021-08-06 [HP管理者]

 5年生保護者の皆様には、先ほどメール配信にてお伝えしましたように、新型コロナウイルス感染症〔デルタ株〕の感染拡大に伴いまして、大三島少年自然の家宿泊体験活動の日程を下記のように変更しました(※6年生の修学旅行と同じく、5年生の子どもたちも、なんとしても自然の家に連れて行きたいと考えています。そのための変更ですので、5年生の保護者の皆様・ご家族の皆様、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。)

 配信メール文を下に転載しておきますのでご確認ください。また、メール文の途中(②の後)に「令和3年度 大三島少年自然の家利用日程表【変更版】」掲載しておきますので、そちらもご確認ください。


5年保護者の皆様へのメール配信文

5年生保護者様

 各種報道等で皆様もご存じのとおり、新型コロナウイルス「デルタ株」の感染拡大が深刻な状況となっております。昨日、愛媛県内の感染者数がついに40人を超え、「第5波に突入した」との県知事会見がありました。今治市におきましても徐々に感染者数が増加しており、デルタ株の脅威が身近に迫っています。

 つきましては、こうした厳しい状況を踏まえ、5年児童及び引率教員の「安全・安心の確保」を第一に考えまして、以下のように活動日程等を変更する判断をいたしました。

① 日程

【変更前】8/25(水)~27(金)の2泊3日

【変更後】8/26(木)~27(金)の1泊2日

 

② 変更後の活動計画概要

 

 なお、今後の感染拡大状況によりましては、8月実施を大幅に延期しまして、10月実施も想定しておりますことをお知りおきください。(※自然の家に問い合わせ、本日時点の予約空き状況を確認し、現時点では10/30(土)~31(日)・1泊2日を見込んでいます。ただし、仮予約はできないシステムですので、今後他団体の予約が入ってしまった場合は、別日になります。ご了承ください。)

 

 以上、お子さんや本校スタッフの「安全・安心の確保」を第一に考えましての変更判断ですので、ご理解くださいますようお願いいたします。

 今後、さらなる変更等が生じました場合は、マチコミメールや鳥生小HPでお知らせしますので、ご確認いただきますようお願いいたします。