今治市立鳥生小学校 

 

〒794-0811  愛媛県今治市南高下町3丁目3番71号
  TEL 0898-33-1221
  FAX 0898-25-0038

 本ページは、「愛媛スクールサイトネットポリシー」に則って運営しております。

ブログ

楽しさその2!

2025年9月18日 18時37分

 こちらも6年生。

 校内写生大会として、果物の絵を描いているところでした。

 DSC02164 DSC02165 DSC02166 DSC02167

 日頃は愉快な面が目立つ6年生ですが、今日は失礼ながらびっくりでした(;^ω^)

 描くことに対するプライドのようなものを感じ、真剣に取り組む姿勢に脱帽でした。また、みんな上手でした!「上手」という言葉では表現しきれないほど下描きも丁寧で、色の置き方も立体感を意識したものでした。色を作り、試しに別紙に塗ってみてから改めて画用紙に塗るという手順を踏んでいる子も少なくありませんでした。すごい!

 この真剣に取り組んでいるさまも、高い次元での「楽しさ」と言えると思います。

 仕上がりを楽しみにしていますよ!

掲示板

タブレット端末(Chromebook)の持ち帰りについて【市教委より/鳥生小より】

2021年9月9日 15時05分 [HP管理者]

 1学期に、今治市立小中学校の全児童・生徒に一人1台配備されました「タブレット端末(Chromebook)」を家庭に持ち帰って、子どもたちが活用することができようにするための準備がいよいよ始まりました!!市教委の具体的な対応内容につきましては、下に掲載しています文書をご覧ください。併せまして、鳥生小学校の対応方針(補足説明)も下に掲載しておりますので、ご覧ください。

 本校では、こうした今治市の動きに迅速・柔軟に対応できますよう、はすっ子たちへの指導や教職員研修を着々と進めております。

→ 詳細は以下の鳥生小ブログをぜひご覧ください。

下のタイトルをクリックすると、該当ブログにとびます。

  6/1 高学年の授業風景アルバム

 6/3  鳥生小学校「GIGAスクール化」進行中!!

 6/14リモート会議型・代表委員会にチャレンジしましたが…(-_-;)

 9/6 授業ウォッチング

 9/8 ICT支援員さんが鳥生小にきてくれました!

 9/9 放課後のICT職員研修会

 9/10 朝の教室風景が変わりました!【黒板&チョークから電子黒板&タッチペンへ】

 

 


今治市教育委員会より


鳥生小学校より

 

 

 

(更新:2021年9月10日 11時10分)
スレッドの記事一覧
タブレット端末(Chromebook)の持ち帰りについて【市教委より/鳥生小より】
2021-09-09 [HP管理者]

 1学期に、今治市立小中学校の全児童・生徒に一人1台配備されました「タブレット端末(Chromebook)」を家庭に持ち帰って、子どもたちが活用することができようにするための準備がいよいよ始まりました!!市教委の具体的な対応内容につきましては、下に掲載しています文書をご覧ください。併せまして、鳥生小学校の対応方針(補足説明)も下に掲載しておりますので、ご覧ください。

 本校では、こうした今治市の動きに迅速・柔軟に対応できますよう、はすっ子たちへの指導や教職員研修を着々と進めております。

→ 詳細は以下の鳥生小ブログをぜひご覧ください。

下のタイトルをクリックすると、該当ブログにとびます。

  6/1 高学年の授業風景アルバム

 6/3  鳥生小学校「GIGAスクール化」進行中!!

 6/14リモート会議型・代表委員会にチャレンジしましたが…(-_-;)

 9/6 授業ウォッチング

 9/8 ICT支援員さんが鳥生小にきてくれました!

 9/9 放課後のICT職員研修会

 9/10 朝の教室風景が変わりました!【黒板&チョークから電子黒板&タッチペンへ】

 

 


今治市教育委員会より


鳥生小学校より