薬物乱用防止教室
2024年11月22日 15時13分今治東ライオンズクラブの方々を講師にお迎えして、薬物乱用防止教室を開催しました。近年の問題となっている若者の薬物使用を防ぐためにも、とてもありがたい教室でした。○✖クイズでは、全問正解する児童がたくさんおり、お褒めの言葉をいただきました。さすが6年生!
〒794-0811 愛媛県今治市南高下町3丁目3番71号
TEL 0898-33-1221 FAX 0898-25-0038
本ページは、「愛媛スクールサイトネットポリシー」に則って運営しております。
今治東ライオンズクラブの方々を講師にお迎えして、薬物乱用防止教室を開催しました。近年の問題となっている若者の薬物使用を防ぐためにも、とてもありがたい教室でした。○✖クイズでは、全問正解する児童がたくさんおり、お褒めの言葉をいただきました。さすが6年生!
1 万一、感染者が確認された場合の対応について
児童または教職員に感染者が確認された時点で、下校や学年閉鎖、臨時休業等の措置を行います。対象とする学年等は、関係機関及び今治市教育委員会との協議により決定します。その際には、速やかにマチコミで連絡いたします。
2 臨時休業となった場合の健康観察・学習について
<1~3年生>
① 健康観察
・ マチコミアプリを使った健康観察を行います。本記事下の手順に従って報告してください。
※ 別紙「マチコミアプリでの「健康観察」について」参照
② 学習内容 プリントを中心にした学習を行います。
③ 学習内容の提示方法
・ 鳥生小学校HP、マチコミメールを使用し、時間割形式で学習内容を提示します。
・ 事前にお渡ししたプリントに追加が必要になった場合は、担任が家庭訪問してお渡しします。
〇 下の時間割に合わせ、学校HP、マチコミメールで指示した内容に従い、プリント等で学習を行います。
<4~6年生>
① 健康観察
・ meetに参加し、担任と健康観察を行います。
② 学習内容 持ち帰ったタブレット端末、家庭PCを使用したオンライン学習+プリント学習
③ 学習内容の提示方法
・ 鳥生小学校HP、マチコミメールでその日の学習内容を時間割形式で提示します。
・ タブレット端末で使用できるアプリを使って学習します。
〇 下の時間割でmeetでのオンライン授業とmeet等で指示した自主学習を組み合わせて学習を行います。
3 予定している時間割
1時間目 8:30~9:15 |
2時間目 9:30~10:15 |
3時間目 10:30~11:15 |
4時間目 11:30~12:15 |
5時間目 13:30~14:15 |
6時間目 14:30~15:15 |
4 オンライン学習のための依頼事項(4~6年生)
① タブレットの持ち帰りは、冬休みの持ち帰りの状況で準備します。冬休みと対応を変える場合は、個人的に担任までご相談ください。
② タブレットを持ち帰るバック等を早めに学校に持ってこさせてください。しばらくの間、学校で預かります。
③ USBタイプCの接続できる充電器、コード等を準備しておいてください。
④ しばらくの間、毎日タブレットを持ち帰らせます。翌日学校に持ってい
くのを忘れないよう、声掛けをお願いします。
5 その他
〇 タブレットの利用できる環境でない場合や機器の不具合などで健康観察等ができない場合は、個々に電話による対応を行います。
※ 学校としては、全体のことを優先して対応いたします。個々の相談等もあろうかと思いますが、学校の電話台数も限られておりますので、学校への電話での問い合わせはできるだけご遠慮ください。
※ 万一、感染者が確認された場合、感染者本人に非があるものではありません。無用な詮索(せんさく)や誹謗(ひぼう)・中傷といった心ない言動のないよう、一人一人が心掛けてください。
マチコミアプリでの「健康観察」について<説明書>
こちらをクリックしてください。⇒ taburetto mochikaeri.pdf
1 万一、感染者が確認された場合の対応について
児童または教職員に感染者が確認された時点で、下校や学年閉鎖、臨時休業等の措置を行います。対象とする学年等は、関係機関及び今治市教育委員会との協議により決定します。その際には、速やかにマチコミで連絡いたします。
2 臨時休業となった場合の健康観察・学習について
<1~3年生>
① 健康観察
・ マチコミアプリを使った健康観察を行います。本記事下の手順に従って報告してください。
※ 別紙「マチコミアプリでの「健康観察」について」参照
② 学習内容 プリントを中心にした学習を行います。
③ 学習内容の提示方法
・ 鳥生小学校HP、マチコミメールを使用し、時間割形式で学習内容を提示します。
・ 事前にお渡ししたプリントに追加が必要になった場合は、担任が家庭訪問してお渡しします。
〇 下の時間割に合わせ、学校HP、マチコミメールで指示した内容に従い、プリント等で学習を行います。
<4~6年生>
① 健康観察
・ meetに参加し、担任と健康観察を行います。
② 学習内容 持ち帰ったタブレット端末、家庭PCを使用したオンライン学習+プリント学習
③ 学習内容の提示方法
・ 鳥生小学校HP、マチコミメールでその日の学習内容を時間割形式で提示します。
・ タブレット端末で使用できるアプリを使って学習します。
〇 下の時間割でmeetでのオンライン授業とmeet等で指示した自主学習を組み合わせて学習を行います。
3 予定している時間割
1時間目 8:30~9:15 |
2時間目 9:30~10:15 |
3時間目 10:30~11:15 |
4時間目 11:30~12:15 |
5時間目 13:30~14:15 |
6時間目 14:30~15:15 |
4 オンライン学習のための依頼事項(4~6年生)
① タブレットの持ち帰りは、冬休みの持ち帰りの状況で準備します。冬休みと対応を変える場合は、個人的に担任までご相談ください。
② タブレットを持ち帰るバック等を早めに学校に持ってこさせてください。しばらくの間、学校で預かります。
③ USBタイプCの接続できる充電器、コード等を準備しておいてください。
④ しばらくの間、毎日タブレットを持ち帰らせます。翌日学校に持ってい
くのを忘れないよう、声掛けをお願いします。
5 その他
〇 タブレットの利用できる環境でない場合や機器の不具合などで健康観察等ができない場合は、個々に電話による対応を行います。
※ 学校としては、全体のことを優先して対応いたします。個々の相談等もあろうかと思いますが、学校の電話台数も限られておりますので、学校への電話での問い合わせはできるだけご遠慮ください。
※ 万一、感染者が確認された場合、感染者本人に非があるものではありません。無用な詮索(せんさく)や誹謗(ひぼう)・中傷といった心ない言動のないよう、一人一人が心掛けてください。
マチコミアプリでの「健康観察」について<説明書>
こちらをクリックしてください。⇒ taburetto mochikaeri.pdf