今治市立鳥生小学校 

 

〒794-0811  愛媛県今治市南高下町3丁目3番71号
  TEL 0898-33-1221
  FAX 0898-25-0038

 本ページは、「愛媛スクールサイトネットポリシー」に則って運営しております。

ブログ

【注意喚起】体調管理にお気を付けください!

2025年11月18日 09時42分

 現在、体調不良等により、欠席している子も数名いますが、ありがたいことに、流行性の疾患はほんの少しです。

 ただ、他校の様子や社会全体を見ていると、いつ本校で流行してもおかしくない状況です。

 当然、罹患することがいけないわけではありませんが、いつもは元気な子たちに、しんどい・つらい思いをさせるのは、極力避けたいところです。

 また、時期的に学校行事等も盛りだくさんで、できる限り予定どおり実施させてあげたいとも思っています。

 つきましては、いつもお願いしている、手洗い・うがい・換気をはじめ、しっかりと食べること、しっかりと眠ること・休むことに、ご理解とご協力をお願いいたします。

 体調を崩したときに、健康のありがたさを感じるものですが、崩す前から、どうかご自身やお子様自身のこととしてご認識いただきたく存じます。

 よろしくお願いいたします。

掲示板

臨時休業中の午後の「自主学習タイム」を、楽しく充実した時間にするために! 第3弾 教科書QRコード

2020年4月22日 18時38分 [HP管理者]

 第3弾です!

 みなさんは、お子さんが使っている教科書をじっくりご覧になられたことはありますか? 最近の教科書には、とても便利な機能が付いていて、教科書に印刷されているQRコードを読み取りますと、詳しい解説や、練習問題、写真画像等を見ることができます。教科書会社によっては解説動画まで準備しているところもあります。

 下に、鳥生小学校の子どもたちが使っている教科書の中から、3年生の教科書の一部を紹介します。

 

算数(啓林館)の場合

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 理科(学校図書)の場合

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  ご覧のように表紙や単元のページ、目次のページ、表紙裏等、教科書会社によって様々な場所にQRコードが印刷されています。

 ぜひ、お子さんといっしょにQRコードを探して、読み取りにチャレンジしてみてください。「自主学習タイム」に使えそうな資料や画像、映像がたくさんありますよ!

 

(更新:2020年4月24日 16時25分)
スレッドの記事一覧
臨時休業中の午後の「自主学習タイム」を、楽しく充実した時間にするために! 第3弾 教科書QRコード
2020-04-22 [HP管理者]

 第3弾です!

 みなさんは、お子さんが使っている教科書をじっくりご覧になられたことはありますか? 最近の教科書には、とても便利な機能が付いていて、教科書に印刷されているQRコードを読み取りますと、詳しい解説や、練習問題、写真画像等を見ることができます。教科書会社によっては解説動画まで準備しているところもあります。

 下に、鳥生小学校の子どもたちが使っている教科書の中から、3年生の教科書の一部を紹介します。

 

算数(啓林館)の場合

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 理科(学校図書)の場合

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  ご覧のように表紙や単元のページ、目次のページ、表紙裏等、教科書会社によって様々な場所にQRコードが印刷されています。

 ぜひ、お子さんといっしょにQRコードを探して、読み取りにチャレンジしてみてください。「自主学習タイム」に使えそうな資料や画像、映像がたくさんありますよ!