今週も何とか……
2025年7月11日 11時37分毎日本当に体にこたえる暑さが続いています。そんな中子どもたちは、よく歩いて登下校していると、それだけで感心しています。
教室でもみんな頑張っていますよ!
笑顔あり、真剣な顔あり、静けさあり、笑い声ありなど、その様子は多岐にわたりますが、総じて言えることは、子どもたちも先生方も、みんな一生懸命です。「学ぼう!」「力を付けさせよう!」との思いが伝わってきます。あと1週間ほどで夏休みがやってきます。楽しく充実した夏休みにするためにも、健康や交通安全に気を付けて過ごしてほしいと思っています。
ここで、一つ大事な情報を!
後日詳しく掲載しますが、今日、3年生が「レンコン教室」として、レンコン農家さんにご指導をいただきました。
その方とお話しする中で、とても大事なことをお聞きすることができました。
熱中症についてです。その方はご自身が、熱中症になってしまったことがあるとのことで、そのときのことをお話しくださいました。
頭が痛くなったり手足がしびれたりするそうで、このことについてはみなさんご存じの方も多いと思います。でも、びっくりしたのはその後のお話でした。
しばらくしてよくなられたそうなのですが、その後もしばらくは、すぐに調子が悪くなられ、なかなかいつもの調子には戻らなかったとのことでした。
つまり、まずは予防することが本当に大切なのだということです。帽子をはじめとした服装のことや、適度な水分補給(のどが渇いたと感じる前に飲むのがよいそうです)、適度な休息など、十分に気を付けてほしいと思います。
最近よく耳にする「経験したことのない○○」という言葉がありますが、まさにこの暑さはそうだと思います。
お子様はもとより保護者・地域の皆様方も、どうかお気を付けくださいますよう、そして、子どもたちが待ちに待っている夏休みを、元気に迎えさせてあげられますよう、ご協力をお願いいたします。学校でも十分気を付けてまいります。
週末も元気でお過ごしください!