誠実 丁寧 正直
2025年7月14日 13時36分今週もはじまりました!
雨のため、朝は少し過ごしやすかったように思います。
今日のお掃除の様子です。
いつも感心させられます。
お掃除は、黙って、時間いっぱい、丁寧になど、子どもたちだけでなく、教職員も共通理解して取り組んでいます。
清掃活動に限らず、学習においても、生活においても、また、校外においても、誠実さや丁寧さ、正直であることなどが、一つの美徳とされていることには、一定の理解が得られると思っています。
しかしながら実際の社会には、「ずるく」「うまく」立ち回ったり振る舞ったりすることが少なからず横行しています。ですから、誠実さなどを伝えていくことが、本当に子どもたちのためになるのか、などと迷ってしまうこともあります。
でも!やはりかわいい鳥生の子たちには、正しく行うことの美しさや一生懸命に努力することの大切さ、誰かのために頑張ることの尊さなどを伝えていきたい!誠実に、丁寧に、正直に生きることのすばらしさを伝えていきたい!そう思って、日々指導に当たっています。